天の川(ティンガーラ)
西表島は梅雨があけました。
天の川がとってもきれいです。
沖縄の方言では、ティン(天)ガーラ(川)といいます。
いつもお魚ネタを提供してくれる整備工場の整備士さんが今回は星空ネタを提供してくれました。
土曜日の夜に仲間川へナイトフィッシングへお出掛け
今日は潮が引き気味で釣れないと空を見上げると綺麗な星空
これは釣りをやめて天の川撮影だと急ぎ帰宅して
一眼レフと三脚をロッドと積み替えて大原港へ
西表島は2018年の星空保護区に指定されて
集落から少しでも外れると街灯がなくなり
肉眼で天の川が見れる所
ちょっとビビります
天の川撮影は流石にスマホでは無理です
バルブ撮影の出来カメラなら可能で当然三脚でしっかりと
固定が出来ればOKです
一度お試しあれです。
天の川がとってもきれいです。
沖縄の方言では、ティン(天)ガーラ(川)といいます。
いつもお魚ネタを提供してくれる整備工場の整備士さんが今回は星空ネタを提供してくれました。
土曜日の夜に仲間川へナイトフィッシングへお出掛け
今日は潮が引き気味で釣れないと空を見上げると綺麗な星空
これは釣りをやめて天の川撮影だと急ぎ帰宅して
一眼レフと三脚をロッドと積み替えて大原港へ
西表島は2018年の星空保護区に指定されて
集落から少しでも外れると街灯がなくなり
肉眼で天の川が見れる所
ちょっとビビります
天の川撮影は流石にスマホでは無理です
バルブ撮影の出来カメラなら可能で当然三脚でしっかりと
固定が出来ればOKです
一度お試しあれです。

-
04月10日
ヒスイカズラ満開
-
02月27日
最近!集落内で”イリオモテヤマネコ”が出没~
-
02月08日
本日は、やまねこマラソン大会!
-
02月07日
新芽とお花をご紹介
-
02月06日
7時42分の朝日、猫バスとのコラボ